入稿ガイド
入稿~お届けまでの流れ

1.データ作成
データ作成時の注意点に気をつけながらデータを作成してください。
イラストレーターで入稿の際は、便利な弊社台紙データをご使用ください。
確実性の高いepsファイルを推奨します。
- イラストレータで作成
- フォトショップで作成
- その他のアプリケーションはお問い合わせください。
保存形式 | eps、pdf、aiなど |
---|---|
フォント | すべてアウトライン化してください |
トンボ | トンボをつけてください |
塗り足し | 3mmの塗り足しをつけてください |
2.申し込み
各商品ページから申し込み(印刷注文)をしてください。
各商品ページ上部に下のようなナビゲーションがあります。
■商品案内
商品案内のページは各印刷物の案内ページです。
■料金表
希望の条件・仕様をクリックすると、料金表が更新・表示されます。
金額をクリックすると、注文画面(情報入力)へと移動します。
種類数は、ポストカード8枚組みなら8種類、というように、同時印刷するデータの数です。
枚数×種類数が、総部数(総セット数)になります。
※「料金表」に無い枚数・種類数を注文する場合は「印刷注文」から注文してください。
■印刷注文
仕様・枚数・種類数などを選択・入力すると、注文画面(情報入力)へと移動します。
必要事項を入力し、送信してください。
▼▼▼ 「料金表」もしくは「印刷注文」から「情報入力」に進むことができます。
■情報入力
印刷物の仕様が決まりましたら、送り先などの情報を入力します。
必要事項を入力し、利用規約に同意の上、送信してください。
■最終確認
入力した情報が正しいか確認して、送信してください。
申し込み(印刷注文)をされますと、専用のIDが発行され、メールにて送られます。
※弊社の通信販売をご利用いただくには、利用規約に同意していただく必要があります。利用規約に同意の上、ご利用ください。
3.データ入稿
データ入稿は、アップローダによる入稿、メール添付による入稿、郵送・宅配による入稿を受け付けています。
専用アップローダによる入稿方法
専用アップローダのページにID(申し込み時に発行されます)と、メールアドレスを入力し、ファイルを選択してアップロードしてください。
データが重い場合は、ブラウザが固まったかのようになりますが、そのまましばらくお待ちください。
メール添付による入稿方法
メールにデータを添付して入稿します。
申し込み時に送られる「注文内容」を本文にコピー&ペーストしてください。
データはzip、sit、lzhなどの形式に圧縮し、添付して送信してください。
※ご契約のプロバイダの容量制限により大きなデータを送れない場合があります。その際は他の方法で入稿してください。
郵送による入稿方法
データを郵送する場合は、下記宛先まで。
出力見本を同封してください。
〒444-0834
愛知県岡崎市柱町字福部池1-200
ブラザー印刷株式会社「オンデマ入稿」係
4.(弊社作業)データチェック
入稿されたデータをチェックします。
不備がある場合はメールにてご連絡差し上げます。
キャンセル・変更
ご注文内容の変更は、データチェック完了までとさせていただきます。
必ずご入稿前にご注文内容のご確認をお願いいたします。
ただし、お支払方法の変更やお届け先の変更など、商品代金や印刷仕様に影響のないものに関して対応可能な場合もあります。
データ入稿までのキャンセルは無料です。
データチェック完了後のキャンセルは、当社規定のキャンセル料が発生いたします。印刷工程へ進んでいる場合は印刷料金の全額をご負担いただきます。ただし、加工オプション等は積算されない場合があります。
5.(弊社作業)出力・加工
データに不備が無い場合、出力作業に入ります。
FUJI XEROX社のColorDocuTech50にて出力いたします。
断裁、ミシン入れ、折り加工などをし、商品が完成します。
6.(弊社作業)梱包・発送
商品を梱包・発送します。
7.お届け
商品が届きます。
代金引換の場合は、宅配業者に商品代金をお支払ください。